冬も体を動かす、痛みの場所にはアロマ湿布で

アロマテラピー

アロマとマインドフルネスでストレスフリーを!

穏やか入眠を応援する mika です


今年もどうぞよろしくお願いいたします

寒くなると、体が縮こまって首や肩もこりますね

電車のホームで待つ人を眺めてみると、、、

巻き肩、猫背の方が多いです

そして、スマホを見ている人が多く首をもたげています

冬こそ姿勢を正していきましょう

日頃、なかなか運動はしないという人にとっては

体を固定した姿勢は関節も動かしにくくなる原因になって、姿勢維持に負担がでます

こんな冬だからこそ、お仕事中でも1,2時間に一度は歩き回ったり、肩を回したりをお勧めします

階段の上り下りもいいですね

脱肩こり!国産精油で安心湿布!

痛みを軽減するアロマをご存知ですか?

香りも湿布薬そのものです

ジェルやトリートメントオイルに精油をプラスして

痛みのある患部へすりこみます

【ミズメザクラ】

別名「梓」あずさとも言われる国産の樹木は木材としても使われます

yuicaでは野生のミズメザクラ(主に飛騨高山)の枝葉から蒸留しています

ミズメザクラといってもサクラの木ではなく、カバの木です

皮が白樺に似ています

大きいものは18メートルにもなります

「成分」

・サリチル酸メチル ほぼ100%

「香り」

・湿布薬の香り

 (市販の湿布薬はその他に様々な成分が含有されていますが、yuicaのミズメザクラの香りはあまりつんとしません)

「目的とする作用」

・筋肉弛緩

・緊張緩和

・鎮静

「使用方法いろいろ」

・ジェルに精油を含める

・キャリアオイル(トリートメントオイル)に精油を含める

・シアバターに精油を含める

「おすすめブレンド」

・ユズやコナツなどの柑橘系とブレンドすると香りがまた柔らかになります

注)「ミズメザクラ」はアスピリンに反応する方はご使用いただけません

おまけ情報(良質睡眠へのヒント)

サロンで推奨中の「アロマ睡眠」

良質なアロマで良質な睡眠をつくりだすには

他にもこんなところがポイントになります

・就寝2,3時間前の入浴(バスタブに入る)

・肩こりがあるからと肩をもみすぎない

・入浴後の肩と背中のストレッチ

・ミズメザクラの使用は、夜はストレッチより前に、日中はいつでも使用可(眠る直前では目が覚めちゃいます)

・入眠時肩が冷えるという人は、首や肩の周りにタオルを軽く巻く

・首までくるナイトウエアにする、などの体を冷やさない工夫

・足は眠る前に温めて、入眠するときに素足になる(靴下を履き夜を過ごしたら、ベッドに入るときに脱ぐ)

・マインドフルネス深呼吸で入眠(大きく深呼吸するだけでもよい)

マインドフルネス深呼吸については、サロンでやり方をお伝えしています

ハードルの低い瞑想体験、ぜひ一度ご体感ください